アパレルメーカーのジュンが手がけるワイナリー。国産ワイン界を牽引する仁林氏が醸造責任者として造られているとのこと。とても気になります^_^
シャトー・ジュン 甲州 2020
概要
生産者:シャトー・ジュン
産地:日本/山梨県
品種:甲州100%
醸造:ステンレスタンク、低温発酵
アルコール度数:12.5%
購入価格:2200円(税込)
購入元:ナゴヤ キッチュ エ ビオ
テイスティング
まずエチケットに品があって高級感もありカッコイイ。
グラスに注いでみての第1印象は色が淡い!!淡い緑がかったレモンイエロー。
外観からはとても透明感のあるワインという印象です。
グラスに花を近づけてみると、まず柑橘とりんごの香りがストレートに感じられます。その奥から甘い白い花の香り。
グラスを回すと白桃や洋梨の香りとヨーグルトの香り。やさしいアタックの後から、キレの良い爽やかな酸とボリューム感がガツンと感じられる。
まだ纏まりきれてない若さがあるが、バランスはそれほど悪くない。
余韻はやや長め。複雑さは中程度。風味は強め。
「ていねいに作られた上質なワインを、ぜひ日常で楽しんでほしい」と公式HPに書かれているとおり、丁寧に綺麗に造られているという印象を受けます。
1日経って飲んでみると、纏まってきてバランスが良くなった印象。美味しくなってます。
評価:B++ (←いま現在の評価。1〜2年後はかなり美味しくなりそうな確信あり。)
綺麗な造りが魅力。もう1〜2年経って飲むと更に美味しくなってそうで楽しみなワインです^_^
※ワインの評価について
dakahiの主観による評価です。値段や入手し易さは考慮していません。
S:すごく美味しい・大変おすすめ A:美味しい・おすすめ
B:まずまず美味しい C:普通 D:個人的に好みではない
ペアリング
大根おろし
大根の甘味をワインが持ち上げてくれる。グッドペアリング。
秋刀魚
秋刀魚だけだと少し生臭さが気になる。大根おろしといっしょに食べると、生臭さが消えて、ワインの苦味とさんまが合う。
鉄火巻き
酢飯やマグロの旨味をワインが持ち上げてくれる感じ。グッドペアリング。わさび醤油との相性抜群。
厚揚げ焼き
薬味のネギと生姜とワインが相性良し。むしろ旨味を高め合う感じ。
コメント